トップ

SLEEP SHOP

サイトマップ
<< 戻る

めちゃ気に入っています。

腰がすごく楽になったと感じます。
それに、私は股関節が悪いんで、昼間働いているときに脚の調子悪かったのが、この間調子が良いんです。

丁度、ベッドを使い出した頃からなんで、原因は、このベッドなんやろなーと考えてます。
電動タイプを買って気に入ったのは、当初は寝しなに必ず読む本が楽に読めると思って買ったんですが、むしろ、脚部が上がってくれる方がすごく良いです。

私みたいに立ち仕事している人には、絶対良いと思います。
これまでは、20cmから30cmに丸めた布団に足を乗せて寝てたけどこれがあれば高さも微妙に調整できるので、絶対にこれが良いと思いました。

布団丸めていたときは、寝入ってもいつの間にかとばしてそのまま寝てたのがこれはどこかで下げてあげないと寝返りしにくいので、それが難点といえば難点かなぁ。
もしタイマーがあって、それで設定できたら最高だと思う。
寝る前に必ずベッドの中で本を読まないと眠れないので、上半身を起こして使っています。
寝たままで起こすと少しずれる感じなので、先に上げておいて潜り込んで調整する感じで使っています。

(シングルサイズ電動のウッドスプリングとラテックスマットのセットでご使用中) 大阪市在住 江本治子様

 

<< 戻る

 

プライバシーポリシー | 会社概要 | ご利用規約 | PCサイト

Copyright © 2025  BANJO.Co,.Ltd All Rights Reserved.

戻る

サイトマップ

電話をかける PCサイトを見る

戻る

Copyright © 2025  BANJO.Co,.Ltd All Rights Reserved.

トップ

お知らせ一覧

サイトマップ
電話をかける PCサイトを見る
HOME > お知らせ一覧

2018/11/25 2018年9月より三重県熊野市でSLEEPSHOP三重・熊野体験会場スタートしています。
2016/11/6 快適な体圧分散が実感できるSLEEPSHOPの寝試し体験会。
2015/11/14 寝試しできるベッド、ラテックスマットレス、ラテックス枕体験東京都内が好評。
2015/10/21 ベッド選びのポイント
2015/10/10 ベッド、マットレス寝試し体験に寝泊り体験
2015/9/28 ウッドスプリングベッドとスノコの床ベッドの違い
2015/9/24 ベッドの選び方、その一;人の快眠の為に働くベッド=体が痛くなく快適に眠れる機能
2015/9/22 寝試し出来るウッドスプリングベッド、マットレス、枕の体験会を開催しています。
戻る

Copyright © 2025  BANJO.Co,.Ltd All Rights Reserved.