トップ

SLEEP SHOP

サイトマップ
<< 戻る

エアーマットからラテックスマット&ウッドスプリングに換えて

先週末、予定通りベッドとマットが到着いたしました。
私は1K6畳ほどの狭い部屋に住んでいるので、これまでは アウトドアなどで使用するエアマットをベッド代わりにしていました。

空気が緩くなると、 寝返りを打つ際にはやや不安定な部分がありました。
仕事で日々残業が多く、深夜に寝るためだけに家に帰ってくる ような生活が続き、また最近、疲れると腰が痛くなるように なってきたので、きちんと睡眠をとれるようにとベッドの購入を 考えるようになりました。

始めは、まずポケットコイルのスプリングマットを検討していました。
無印良品の脚付きでない高密度ポケットコイルのマットレスを 考え、脚がないならばベッドのフレームが必要だと、いろいろと ネットで検索していたところで、御社のホームページを知りました。
他のふとん、マットレスとの比較や、購入者の方の声を読み、 少し想定予算を上回るけれども快適な睡眠に投資してみようと、 思い切って購入に踏み切りました。
今年中には引越しも検討しているので、ベッドが分解可能で 運びやすいということも決めた理由の1つでした。

数日寝てみましたが、やはりエアマットと違い、ホームページで 紹介されているように、柔らかいのに高反発で、しっかり体が支え られ、寝返りもスムーズで快適です。 手動ながらリクライニングできる機能も重宝していて、寝る前には ソファ代わりに頭を起こしてもたれ、本を読んだりテレビを見たり してリラックスしています。 東京都府中市 小林様

 

<< 戻る

 

プライバシーポリシー | 会社概要 | ご利用規約 | PCサイト

Copyright © 2025  BANJO.Co,.Ltd All Rights Reserved.

戻る

サイトマップ

電話をかける PCサイトを見る

戻る

Copyright © 2025  BANJO.Co,.Ltd All Rights Reserved.

トップ

お知らせ一覧

サイトマップ
電話をかける PCサイトを見る
HOME > お知らせ一覧

2018/11/25 2018年9月より三重県熊野市でSLEEPSHOP三重・熊野体験会場スタートしています。
2016/11/6 快適な体圧分散が実感できるSLEEPSHOPの寝試し体験会。
2015/11/14 寝試しできるベッド、ラテックスマットレス、ラテックス枕体験東京都内が好評。
2015/10/21 ベッド選びのポイント
2015/10/10 ベッド、マットレス寝試し体験に寝泊り体験
2015/9/28 ウッドスプリングベッドとスノコの床ベッドの違い
2015/9/24 ベッドの選び方、その一;人の快眠の為に働くベッド=体が痛くなく快適に眠れる機能
2015/9/22 寝試し出来るウッドスプリングベッド、マットレス、枕の体験会を開催しています。
戻る

Copyright © 2025  BANJO.Co,.Ltd All Rights Reserved.