トップ

SLEEP SHOP

サイトマップ
<< 戻る

予想以上に動いてくれるので良い感じで体が支えられます

商品の感想ですが、まずウッドスプリングには感動させられました。
エラストマーで支えられた木が予想以上に動いてくれるので良い感じで体が支えられます。
その気になればウッドスプリングだけで寝れそうなぐらいです。
他社品はラテックスに木を敷いたものをウッドスプリングと呼んでおり、無いよりはマシというレベルの品でしたが今回のウッドスプリングはむしろ有って良かったと思えます。

次にラテックスマットレス(ハード)ですがコチラについては厚み・硬さ共にちょうどいいです。
沈み込み過ぎないので寝返りが打ちやすいのが特長でした。
合わないマットレスで寝ると腰が痛くなったりする体質なのですが、このラテックスマットレスの場合腰の痛みもなく熟睡できます。
最後に個人的な意見になりますが、ラテックスマットレスの良さの中で最も優れていると感じているのは耐久性の高さです。
ウレタンやらウルトラ○○みたいな高機能素材の低反発マットレスを昔使っておりましたが精々1年程度で寝心地が悪化します(ちなみにいずれも10万弱するマットレスです)
また、体温や外気温でマットレスの硬さが変化したり、夏は柔らかすぎて体圧分散がされずに蒸れてしまったりと、まるで良いことがありません。
その点ラテックスマットレスは、6,7年使っても劣化せず・季節問わず同じ使用感で寝れるといった点が実に素晴らしい。
今回は高身長向けのマットを買いましたが、伸び伸び足をのばせて寝れるので本当に快適です。

最後に設置関係の感想です。
これは当方のミスによるものですが90°直角で曲がる階段での搬入は無理があり、
結局、外からベランダ経由で2階に引きずりあげました。
ウッドスプリング自体の重さと持ち手が一切ないのもあって、中々苦労させられました。
(梱包のバンドを利用すれば持てない事もないですが)
最初の段階でもう少し搬入経路を計算しておくべきでしたが、それにプラス、
重さも考慮すべきだったと思っております(特に一人でやる場合)
ただ、苦労した分、気持ちよく寝れましたので今では満足感しかありませんが。

滋賀県大津市在住 平松様 

■これまでご使用の寝具:
他社ウッドスプリング+他社ラテックスマットレス

ウッドスプリングENERGY-NAラテックスマット7zone18cm(ハード) セミダブルロングセットでおやすみです。

 

<< 戻る

 

プライバシーポリシー | 会社概要 | ご利用規約 | PCサイト

Copyright © 2025  BANJO.Co,.Ltd All Rights Reserved.

戻る

サイトマップ

電話をかける PCサイトを見る

戻る

Copyright © 2025  BANJO.Co,.Ltd All Rights Reserved.

トップ

お知らせ一覧

サイトマップ
電話をかける PCサイトを見る
HOME > お知らせ一覧

2018/11/25 2018年9月より三重県熊野市でSLEEPSHOP三重・熊野体験会場スタートしています。
2016/11/6 快適な体圧分散が実感できるSLEEPSHOPの寝試し体験会。
2015/11/14 寝試しできるベッド、ラテックスマットレス、ラテックス枕体験東京都内が好評。
2015/10/21 ベッド選びのポイント
2015/10/10 ベッド、マットレス寝試し体験に寝泊り体験
2015/9/28 ウッドスプリングベッドとスノコの床ベッドの違い
2015/9/24 ベッドの選び方、その一;人の快眠の為に働くベッド=体が痛くなく快適に眠れる機能
2015/9/22 寝試し出来るウッドスプリングベッド、マットレス、枕の体験会を開催しています。
戻る

Copyright © 2025  BANJO.Co,.Ltd All Rights Reserved.