トップ

SLEEP SHOP

サイトマップ
<< 戻る

見た目も寝心地も◎のベッドです。

《お部屋のリフォームに合わせ「白いベッドフレーム」のお写真とお届け時、またその後の感想を頂戴しました。》

(お届けしてまもなく)
リフォームの際、ベッドの枠だけ白いカッティングシートを回して貰いました。
ファブリックで隠れる部分と、ウッドの部分とのバランスが結構良くて気に入ってます。
勿論、寝心地もイイ!です。

マットを移動する時、ふにゃふにゃして大変なのが唯一の弱点かな?2人で運ぶには問題ないのですけどね。
でも、ウッドスプリングは新宿での体験以上に良いですね。業者の方にも「寝心地良さそうですね」と褒められました。
そして、やはり機械式・電動リクライニングにして良かったです。手動だったら、多分使わなかった予感・・・
今は頭上げたり脚上げたり、便利に使っております。色々ありがとうございました。

(その後の感想)
wh-energy-ra.JPG

写真にはもれなく猫がついてきております・・・ベッドが大のお気に入りで離れません。

元々硬いベッドに寝てた私が、嫁入りに持って来たベッドが配偶者の好みに合わず(彼はダブルマットレスで寝てたので)数年で買い換えたのですが、それも合わず。
出たばかりのテンピュールを大枚はたいて買ったのですが、これまで腰痛知らずの私まで腰痛に苦しむようになり数ヶ月で廃棄。
その後も2回マットレスを買い替えましたが、配偶者は腰が痛くてソファに移動するまでにw
そこでダブルマットレスに買い換えようかと色々な展示場を巡ったりしていたのですが、マットレスとフレームの組み合わせでしっくり来るものがなく。

ネットで知った御社を訪れる事に相成りました。
ウッドスプリング+ラテックスは理論的にも良いように思えましたし、実際の寝心地も大変良く。
御社のベッドフレームのシンプルさはリビングからソファを排除し、ベッドを持ち込んでホテルのように暮らそうという目論みにも合いました。
何よりサイズが幅広いのが良かったです!
ウッドのフレーム部分だけが部屋のテイストと違ったので、リフォームついでにカッティングシートでフレームだけ白で巻いて貰いました。
見た目も寝心地も◎のベッドです。

長々と書きましたが、非常に気に入っております。
その節は長時間の接客ありがとうございました。
ああいう機会がなければ、電動リクライニングのお値段、なかなか通販だけでのお買物は難しかったかもしれません。

横浜市青葉区在住 S.S.様
ENERGY-RA18cm7zoneウォッシャブルミディアム(セミシングル)+キャスター脚を2台ツインでご購入いただきました。

 

<< 戻る

 

プライバシーポリシー | 会社概要 | ご利用規約 | PCサイト

Copyright © 2025  BANJO.Co,.Ltd All Rights Reserved.

戻る

サイトマップ

電話をかける PCサイトを見る

戻る

Copyright © 2025  BANJO.Co,.Ltd All Rights Reserved.

トップ

お知らせ一覧

サイトマップ
電話をかける PCサイトを見る
HOME > お知らせ一覧

2018/11/25 2018年9月より三重県熊野市でSLEEPSHOP三重・熊野体験会場スタートしています。
2016/11/6 快適な体圧分散が実感できるSLEEPSHOPの寝試し体験会。
2015/11/14 寝試しできるベッド、ラテックスマットレス、ラテックス枕体験東京都内が好評。
2015/10/21 ベッド選びのポイント
2015/10/10 ベッド、マットレス寝試し体験に寝泊り体験
2015/9/28 ウッドスプリングベッドとスノコの床ベッドの違い
2015/9/24 ベッドの選び方、その一;人の快眠の為に働くベッド=体が痛くなく快適に眠れる機能
2015/9/22 寝試し出来るウッドスプリングベッド、マットレス、枕の体験会を開催しています。
戻る

Copyright © 2025  BANJO.Co,.Ltd All Rights Reserved.