トップ

SLEEP SHOP

サイトマップ
<< 戻る

ベッドに横になった途端”なにこれ!!”と思わず口にしていました。

私はもともと寝付きが悪く布団に入って横ねして本を読みながら寝る癖があります。その為肩が痛くなったり、仰向けで目覚めたときはお尻が痛くなったり圧迫感がありました。
そこでマットはボディードクター10cmラテックスマット、ベッドフレームはセンベラのマテラにロイヤル仕様ウッドスプリングを購入しました。デザインが気に入りました。SLEEPSHOPさんのホームページも見ていましたがフレームのデザインが気に入らなかったのとウッドスプリング自体にそんなに大差はないだろうと思ったこと、知名度が高く近くの家具店にも展示品があったので購入しました。
初日はフワフワ浮いた感覚に慣れず寝苦しい思いをしましたが圧迫感は見事に消えていました。ただ腰に違和感が。。。腰痛という程ではないのかもしれませんが筋肉が強張っている感じがしていました。購入した家具店に相談したところ”腰の調節を全て硬くしてみては“と言われました。1週間しても腰の違和感が取れずラテックスマットの硬さが7ゾーンに分かれているSLEEPSHOPさんのものに変えてみようと思い体験会へ申し込みました。
新宿のショールームに着きベッドに横になった瞬間”なにこれ!!”と思わず口にしていました。
寝心地が全然違うんです。(私のウッドスプリングとラテックスマットの寝心地とは)
ふんわりなのにしっかり。
気持ち良いの一言です。 中村さんにお話を伺ってマットレスの違いよりもウッドスプリングの違いで寝心地がこうも変わるとの説明に
納得しました。その後社長さんともお話させて頂いて細やかなアドバイスを戴きました。
一番驚いたのは腰痛があるからと言って調節を全て硬くしたのでは余計に悪くなるとの一言でした。私が買った家具店の販売のかたに比べ商品に対する知識の深さの差を感じました。
自宅に帰りセンベラのウッドスプリングを社長さんのアドバイス通りに調整したところ腰の違和感が激減しました。
しかしSLEEPSHOPさんのベッドの寝心地が忘れられず一式買い替えを決意しました。
フレームのデザインなんてどうでも良いと思える程私にとって最高の寝心地でした。
SLEEPSHOPさんのベッドが届き1週間程は調整を重ねました。
今では最高の寝心地が私のものです。
千葉県柏市在住  青木様
ENRGY-na(セミダブル)と7zoneナチュラルラテックス18ウオッシャブル(セミダブル)をお使い戴いてます。

お使い戴いて更に2ヶ月後の感想を戴きました。(2009年 1月)
ベッドは快適です。
臀部の痛みもかなり軽減しております。
仕事に疲れて夜中に帰宅し、ベッドに入るたび
はぁぁぁ~~♪って幸せのため息をついております。
本当に買い換えてよかったです。
お正月休みで実家のセンベラのベッドに寝ていますが
腰痛などは全くありません。
しかし、心地の良さは感じませんね~

早く、私のベッドに寝たいです(笑)

 

<< 戻る

 

プライバシーポリシー | 会社概要 | ご利用規約 | PCサイト

Copyright © 2025  BANJO.Co,.Ltd All Rights Reserved.

戻る

サイトマップ

電話をかける PCサイトを見る

戻る

Copyright © 2025  BANJO.Co,.Ltd All Rights Reserved.

トップ

お知らせ一覧

サイトマップ
電話をかける PCサイトを見る
HOME > お知らせ一覧

2018/11/25 2018年9月より三重県熊野市でSLEEPSHOP三重・熊野体験会場スタートしています。
2016/11/6 快適な体圧分散が実感できるSLEEPSHOPの寝試し体験会。
2015/11/14 寝試しできるベッド、ラテックスマットレス、ラテックス枕体験東京都内が好評。
2015/10/21 ベッド選びのポイント
2015/10/10 ベッド、マットレス寝試し体験に寝泊り体験
2015/9/28 ウッドスプリングベッドとスノコの床ベッドの違い
2015/9/24 ベッドの選び方、その一;人の快眠の為に働くベッド=体が痛くなく快適に眠れる機能
2015/9/22 寝試し出来るウッドスプリングベッド、マットレス、枕の体験会を開催しています。
戻る

Copyright © 2025  BANJO.Co,.Ltd All Rights Reserved.